しずま歯科クリニックでは、日本歯科保存学会専門医である院長のもと、1つでも健康で美しい歯を残した治療を進めようと、患者さんの立場になった保存治療に力を注いでおります。

その一つにネオジウム-ヤグレーザーを使った、なるべく歯を削らない治療、神経を残す虫歯治療、むし歯になりにくくする歯質の強化や知覚過敏の予防があります。

歯を長持ちさせるには、歯の神経をなるべく残す必要があります。歯の神経をとってしまうと、一緒に血管もとってしまい歯に栄養や水分がいかなくなります。例えるなら枯れた木の枝と、生きている木の枝では生きている木の枝は折りにくいですが、枯れた木の枝は簡単に折れます。歯も同じで栄養がいかないと、自分の咬む力にも耐えられなくなり割れたりします。そのため、歯の神経はなるべく残す方が良いのです。

削らない治療
入れ歯
自費診療

新しい4+1のコンセプト

1.出来るだけ健康な歯を削らない治療

2.出来るだけ神経を残す虫歯治療

3.むし歯になりにくい強い歯を作る

4.全身に影響を及ぼす口腔感染症の早期回復と予防


+1.新時代の口腔ケア指導

※上記の4つの柱を確実に支えるのがこの管理型のPOIC口腔ケアです。

当院の治療の効果を最大限に引き出すための、治療の一環として全ての

患者様にお勧めするホームケアです。

当院ではPOICウォーターを使用しています

POICウォーター

POICウォーターとは、純度99.9%の塩と不純物を限界まで取り除いた超純水を電気分解させた電解水で構成されています。

POICウォーターは、ほとんどの細菌・カビ・ウイルスを除菌する効果が期待できます。

院内や患者様の衛生面を考慮し、当院ではPOICウォーターを導入して患者様により安心して受診いただけるよう努めております。


お知らせ

土曜日の診療は18時で終了とさせていただいております。
来院の際はご注意ください。


8月4日は講習会のため、休診します。



診療カレンダー


    … 休診日     … 午前休診     … 午後休診


 12月 

 1月 


1
2
3
1
2
3
4
5
6
7
8
910
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31




診療時間


午前
午後

午前: 9:30-13:00 
午後:14:30-19:00

 休診日  水曜午後・日曜・祝日

アクセス

〒175-0082
東京都板橋区高島平8-18-2 フローレンス高島平1F
TEL:03-5399-6331
都営三田線「高島平駅」徒歩3分

各種クレジットカードでお支払いただけます